Search


コンデンサ交換修理

Gatewayのデスクトップパソコンの画面が...

  • Share this:


コンデンサ交換修理

Gatewayのデスクトップパソコンの画面がでない相談

チェックすると画面にドットノイズが入ってる。
これはビデオカードがダメでビデオカードの交換。

マザーボードチェックするとコンデンサの頭が膨らんでいる。
じっくり診ると4箇所ありました。

同一コンデンサが頭膨らんでる場合 膨らんだ箇所を交換しても他の同じコンデンサがダメになる可能性があり一応お客さんに相談した結果 交換修理になりました。

夕方だったけど コンデンサを発注 1000uf 6.3V 最小は10個なので10個注文しました。

火曜日着予定だとおもったら本日到着しました。
いやー早いですね。

到着したので昼に交換しました。
マザーボード摘出
ダメコンデンサーを排除
交換コンデンサを半田付け

今使ってるコテは結構優秀で 先端に丸い窪みがありここに半田がたまるので、綺麗に半田できます。
使用してる半田も結構いい極細です。


Tags:

About author
not provided
三重県伊賀市に2000年にオープン 伊賀地区初のパソコンパーツショップで現在は販売、サポート、修理を行っています。 MicrosoftPartner クラウドパートナー システムビルダー 中古PC向けMRR
View all posts